0120-11-7000 メールでのお問い合わせ

取扱作家

作家一覧

作家名(ふりがな) 生年 - 没年  
青木木米(あおき もくべい) 1767年-1833年 日本画
朝倉響子(あさくら きょうこ) 1925年-2016年 彫刻家
朝倉文夫(あさくら ふみお) 1883年-1964年 彫刻家
旭玉山(あさひ ぎょくざん) 1843年-1923年 竹・木芸家
与勇輝(あたえ ゆうき) 1937年- 人形作家
雨宮敬子(あめのみや けいこ) 1931年-2019年 彫刻家
荒川豊蔵(あらかわ とよぞう) 1894年-1985年 陶芸家
安藤重兵衛(あんどうじゅうべい) 1876年-1953年 七宝家
飯塚小玕斎(いいづか しょうかんさい) 1919年-2004年 竹・木芸家
飯塚琅玕斎(いいづか ろうかんさい) 1890年-1958年 竹・木芸家
池上秀畝(いけがみ しゅうほ) 1874年-1944年 日本画
池田泰真(いけだ たいしん) 1825年-1903年 漆芸家
池大雅(いけの たいが) 1723年-1776年 日本画
石井康治(いしい こうじ) 1946年-1996年 ガラス作家
板谷波山(いたや はざん) 1872年-1963年 陶芸家
市橋とし子(いちはし としこ) 1907年-2000年 人形作家
伊藤若冲(いとう じゃくちゅう) 1716年-1800年 日本画
伊東深水(いとう しんすい) 1898年-1972年 日本画
稲垣稔次郎(いながき としじろう) 1902年-1963年 染色家
井上有一(いのうえゆういち) 1916年 - 1985年
今井宗久(いまい そうきゅう) 1520年-1591年 茶人
今井俊満(いまい としみつ) 1928年 - 2002年 現代アート
今泉今右衛門(いまいずみ いまえもん) 1962年-当代(14代) 陶芸家
今村紫紅(いまむら しこう) 1880年-1916年 日本画
岩田藤七(いわた とうしち) 1893年-1980年 ガラス作家
岩田久利(いわた ひさとし) 1925年-1994年 ガラス作家
上村松園(うえむら しょうえん) 1875年-1949年 日本画
魚住為楽(うおずみ いらく) 1937年-当代(三代目) 金工家
梅原龍三郎(うめはら りゅうざぶろう) 1888年-1986年 洋画
于右任(うゆうじん) 1879年-1964年 掛軸絵画
浦上玉堂(うらかみ ぎょくどう) 1745年-1820年 日本画
モーリス・ド・ヴラマンク(ゔらまんく) 1876年-1958年 洋画
海野清(うんの きよし) 1884年-1956年 金工家
海野勝珉(うんの しょうみん) 1844年-1915年 金工家
海野美盛(うんの びせい) 1864年-1919年(二代目) 金工家
永楽善五郎(えいらく ぜんごろう) 1944年-当代(十七代目) 千家十職 土風炉師
圓鍔勝三(えんつば かつぞう) 1905年-2003年 彫刻家
王鐸(おう たく) 1592年-1652年 掛軸絵画
王沂東(おうぎとう) 1955年- 絵画
王禔(おうし) 1878年-1960年 掛軸絵画
王震(おうしん) 1908年-1993年 掛軸絵画
王雪濤(おうせっとう) 1903年-1982年 掛軸絵画
大島如雲(おおしま じょうん) 1858年-1940年 金工家
大西清右衛門(おおにし せいえもん) 1961年-当代(十六代目) 千家十職 釜師
大場松魚(おおば しょうぎょ) 1916年-2012年 漆芸家
大樋長左衛門(おおひ ちょうざえもん) 1958年-当代(十一代目) 陶芸家
尾形乾山(おがた けんざん) 1663年-1743年 日本画
尾形光琳(おがた こうりん) 1658年-1716年 日本画
岡本太郎(おかもと たろう) 1911年-1996年 現代アート
小川破笠(おがわ はりつ) 1663年-1747年 漆芸家
荻原守衛(碌山)(おぎはら もりえ(ろくざん)) 1879年-1910年 彫刻家
奥田小由女(おくだ さゆめ) 1936年- 人形作家
奥村吉兵衛(おくむら きちべえ) 19345年-当代(十二代目) 千家十職 表具師
奥村土牛(おくむら とぎゅう) 1889年-1990年 日本画
織田長益(有楽斎)(おだ ながます) 1548年-1622年 茶人
音丸耕堂(おとまる こうどう) 1898年-1997年 漆芸家
懐玉斎正次(かいぎょくさい まさつぐ) 1813年-1892年 彫刻家
KAWS(カウズ) 1974年 - 現代アート
各務鑛三(かがみ こうぞう) 1896年-1985年 ガラス作家
香川勝広(かがわ かつひろ) 1853年-1917年 金工家
角谷一圭(かくたに いっけい) 1904年-1999年 釜師
角谷莎村(かくたに しゃそん) 1911年-1987年 釜師
角谷興兵衛(与斎)(かくたに よさい) 1938年-当代(三代目) 釜師
角谷與斎(かくたに よへい) 1938年-当代(三代目) 釜師
郭沫若(かくまつじゃく) 1892年-1978年 掛軸絵画
鹿児島寿蔵(かごしま じゅぞう) 1898年-1982年 人形作家
鹿児島成恵(かごしま まさえ) 1925年- 人形作家
ジャン・ピエール・カシニョール(かしにょーる) 1935年- 洋画
鹿島一谷(かしま いっこく) 1898年-1996年 金工家
片岡球子(かたおか たまこ) 1905年-2008年 日本画
堅山南風(かたやま なんぷう) 1887年-1980年 日本画
月山貞一(がっさん さだかず) 1907年-1995年 金工家
桂光春(かつら みつはる) 1871年-1962年 金工家
賀天健(がてんけん) 1891年-1977年 掛軸絵画
加藤唐九郎(かとう とうくろう) 1897年-1985年 陶芸家
香取秀真(かとり ほつま) 1874年-1954年 金工家
金島桂華(かなしま けいか) 1892年-1974年 日本画
金森重近(宗和)(かなもり しげちか(そうわ)) 1584年-1657年 茶人
金谷五良三郎(かなや ごろうさぶろう) 1940年-当代(十五代目) 金工家
金山平三(かなやま へいぞう) 1883年-1964年 洋画
金重陶陽(かねしげ とうよう) 1896年-1967年 陶芸家
狩野永徳(かのう えいとく) 1543年-1590年 日本画
狩野山楽(かのう さんらく) 1559年-1635年 日本画
加納鉄哉(かのう てっさい) 1845年-1925年 彫刻家
加納夏雄(かのう なつお) 1828年-1898年 金工家
鏑木清方(かぶらき きよかた) 1878年-1972年 日本画
加守田章二(かもだ しょうじ) 1933年-1983年 陶芸家
加山又造(かやま またぞう) 1927年-2004年 日本画
河井寛次郎(かわい かんじろう) 1890年-1966年 陶芸家
川合玉堂(かわい ぎょくどう) 1973年-1957年 日本画
川喜田半泥子(かわきた はんでいし) 1878年-1963年 陶芸家
川北良造(かわきた りょうぞう) 1934年- 竹・木芸家
川島甚兵衛(かわしま じんべえ) 1853年-1910年(二代目) 染色家
川瀬巴水(かわせ はすい) 1883年-1957年 版画
河鍋暁斎(かわなべ きょうさい) 1831年-1889年 日本画
川端近左(かわばた きんさ) 1947年-当代(六代目) 塗師
関良(かんりょう) 1900年-1986年 掛軸絵画
木内省古(きうち しょうこ) 1882年-1961年 竹・木芸家
岸田劉生(きしだ りゅうせい) 1891年-1929年 洋画
北大路魯山人(きたおおじ ろさんじん) 1883年-1959年 陶芸家
北村西望(きたむら せいぼう) 1884年-1987年 彫刻家
北村武資(きたむら たけし) 1935年- 染色家
木村雨山(きむら うざん) 1891年-1977年 染色家
草間彌生(くさま やよい) 1929年- 現代アート
楠部彌弌(くすべ やいち) 1897年-1984年 陶芸家
久世久宝(くぜ きゅうほう) 1925年- 陶芸家
久保田一竹(くぼた いっちく) 1917年-2003年 染色家
熊谷守一(くまがい もりかず) 1880年-1977年 洋画
栗木達介(くりき たつすけ) 1943年 - 2013年 陶芸家
栗山文次郎(くりやま ぶんじろう) 1887年-1965年 染色家
黒木国昭(くろき くにあき) 1945年- ガラス作家
黒田正玄(くろだ しょうげん) 1967年-当代(十四代目) 千家十職 竹細工師
黒田辰秋(くろだ たつあき) 1904年-1982年 竹・木芸家
啓功(けいこう) 1912年-2005年 掛軸絵画
呉昌碩(ご しょうせき) 1844年-1927年 掛軸絵画
ポール・ゴーギャン(ごーぎゃん) 1848年-1903年 洋画
小磯良平(こいそ りょうへい) 1903年-1988年 洋画
弘一法師(こういちほうし) 1880年-1942年 掛軸絵画
甲田栄佑(こうだ えいすけ) 1902年-1970年 染色家
黄冑(こうちゅう) 1925年-1997年 掛軸絵画
黄賓虹(こうひんこう) 1865年-1955年 掛軸絵画
康有爲(こうゆうい) 1858年-1927年 掛軸絵画
呉冠中(ごかんちゅう) 1919年-2010年 掛軸絵画
五木田智央(ごきた ともお) 1969年 - 現代アート
呉湖帆(ごこはん) 1894年-1968年 掛軸絵画
呉作人(ごさくじん) 1908年-1997年 掛軸絵画
ビンセント・ヴァン・ゴッホ(ごっほ) 1853年-1890年 洋画
後藤一乗(ごとう いちじょう) 1791年-1876年 金工家
小林清親(こばやし きよちか) 1847年-1915年 浮世絵版画
駒井哲郎(こまい てつろう) 1920年-1976年 版画
駒沢利斎(こまざわ りさい) 1908年-1977年(十四代目) 千家十職 指物師
小松美羽(こまつ みわ) 1984年 - 現代アート
小宮康助(こみやこうすけ) 1882年-1961年 染色家
斉白石(さい はくせき) 1864年-1957年 掛軸絵画
趙無極(ざおうーきー) 1921年-2013年 現代アート
酒井抱一(さかい ほういつ) 1761年-1829年 日本画
酒井田柿右衛門(さかいだ かきえもん) 1968年-当代(15代) 陶芸家
榊莫山(さかき ばくざん) 1926年-2010年
坂倉新兵衛(さかくら しんべい) 1949年-当代(十五代目) 陶芸家
佐々木象堂(ささき しょうどう) 1882年-1961年 金工家
佐藤忠良(さとう ちゅうりょう) 1912年-2011年 彫刻家
佐藤朝山(玄々)(さとう ちょうざん(げんげん)) 1888年-1963年 彫刻家
沙孟海(さもうかい) 1900年-1992年 掛軸絵画
澤田政廣(さわだ せいこう) 1894年-1988年 彫刻家
常玉(さんゆう) 1895年-1966年 掛軸絵画
柴田是真(しばた ぜしん) 1807年-1891年 漆芸家
清水多嘉示(しみず たかし) 1897年-1981年 彫刻家
志村ふくみ(しむら ふくみ) 1924年- 染色家
マルク・シャガール(しゃがーる) 1887年-1985年 洋画
謝稚柳(しゃちりゅう) 1910年-1997年 掛軸絵画
朱屺瞻(しゅきせん) 1892年-1996年 掛軸絵画
蔣兆和(しょうちょうわ) 1904年-1986年 掛軸絵画
生野祥雲斎(しょうの しょううんさい) 1904年-1974年 竹・木芸家
徐悲鴻(じょひこう) 1895年-1953年 掛軸絵画
白井半七(しらい はんしち) 1928年-1987年 陶芸家
白髪一雄(しらがかずお) 1924年-2008年 現代アート
白山松哉(しらやま しょうさい) 1853年-1923年 漆芸家
任頤(じんい) 1840年-1896年 掛軸絵画
鈴木蔵(すずき おさむ) 1934年- 陶芸家
鈴木長吉(すずき ちょうきち) 1848年-1919年 金工家
鈴木東谷(すずき とうこく) 1845年-1913年 彫刻家
清宮質文(せいみや なおぶみ) 1917年-1991年 版画
芹沢銈介(せりざわ けいすけ) 1895年-1984年 染色家
千住博(せんじゅ ひろし) 1958年- 日本画
銭松嵒(せんしょうがん) 1899年-1985年 掛軸絵画
副島種臣(そえじま たねおみ) 1828年-1905年
即中斎(そくちゅうさい) 1901年-1979年 家元
平良敏子(たいら としこ) 1921年- 染色家
高田博厚(たかた ひろあつ) 1900年-1987年 彫刻家
高橋敬典(たかはし けいてん) 1920年-2009年 釜師
高松次郎(たかまつ じろう) 1936年-1998年 現代アート
高村光雲(たかむら こううん) 1852年-1934年 彫刻家
高村光太郎(たかむら こうたろう) 1883年-1956年 彫刻家
竹内栖鳳(たけうち せいほう) 1864年-1942年 日本画
武野紹鴎(たけの じょうおう) 1502年-1555年 茶人
竹久夢二(たけひさ ゆめじ) 1884年-1934年 日本画
龍村平蔵(たつむら へいぞう) 1876年-当代(四代目) 染色家
田中敦子(たなか あつこ) 1932年 - 2005年 現代アート
田辺竹雲斎(たなべ ちくうんさい) 1877年-当代(四代目) 竹・木芸家
田原陶兵衛(たはら とうべい) 1951年-当代(13代) 陶芸家
俵屋宗達(たわらや そうたつ) 1570年-1643年 日本画
千葉あやの(ちば あやの) 1889年-1980年 染色家
帖佐美行(ちょうさ よしゆき) 1915年-2002年 金工家
張大千(ちょうだいせん) 1899年-1983年 掛軸絵画
陳逸飛(ちんいっぴ) 1946年-2005年 絵画
堆朱楊成(ついしゅ ようぜい) 1880年-1952年(20代) 漆芸家
塚田秀鏡(つかだ しゅうきょう) 1848年-1918年 金工家
津田信夫(つだ しのぶ) 1875年-1946年 彫刻家
土田友湖(つちだ ゆうこ) 1939年-当代(十二代目) 千家十職 袋師
鄭孝胥(ていこうしょ) 1860年-1938年 掛軸絵画
程十髪(ていじゅっぱつ) 1921年-2007年 掛軸絵画
天狗久(てんぐ ひさ) 1858年-1934年 人形作家
董其昌(とうきしょう) 1555年-1636年 掛軸絵画
董寿平(とうじゅへい) 1904年-1997年 掛軸絵画
堂本印象(どうもと いんしょう) 1891年-1975年 日本画
土佐光起(とさ みつおき) 1617年-1691年 日本画
戸張孤雁(とばり こがん) 1882年-1927年 彫刻家
富岡鉄斎(とみおか てっさい) 1837年-1924年 日本画
富永直樹(とみなが なおき) 1913年-2006年 彫刻家
富本憲吉(とみもと けんきち) 1886年-1963年 陶芸家
内藤伸(ないとう しん) 1882年-1967年 彫刻家
中川一政(なかがわ かずまさ) 1893年-1991年 洋画
中川浄益(なかがわ じょうえき) 1920年-当代(十一代目) 千家十職 金物師
中里太郎右衛門(なかざと たろうえもん) 1957年-当代(十四代目) 陶芸家
中西夏之(なかにし なつゆき) 1935年-2016年 現代アート
長野垤志(ながの てつし) 1900年-1977年 釜師
中原悌二郎(なかはら ていじろう) 1888年-1921年 彫刻家
中村翠嵐(なかむら すいらん) 1942年-当代(二代目) 陶芸家
中村宗哲(なかむら そうてつ) 1965年-当代(十三代目) 千家十職 塗師
流政之(ながれ まさゆき) 1923年-2018年 彫刻家
濤川惣助(なみかわ そうすけ) 1847年-1910年 七宝家
並河靖之(なみかわ やすゆき) 1845年-1927年 七宝家
奈良美智(ならよしとも) 1959年 - 現代アート
野原貞明(のはら さだあき) 1858年-1924年 竹・木芸家
橋本雅邦(はしもと がほう) 1835年-1908年 日本画
橋本関雪(はしもと かんせつ) 1883年-1945年 日本画
蓮田修吾郎(はすだ しゅうごろう) 1915年-2010年 金工家
長谷川潔(はせがわ きよし) 1891年-1980年 版画
長谷川等伯(はせがわ とうはく) 1539年-1610年 日本画
畠春斎(はた しゅんさい) 1976年-当代(三代目) 釜師
秦蔵六(はた ぞうろく) 1823年-当代(六代目) 金工家
羽田登喜男(はた ときお) 1911年-2008年 染色家
浜口陽三(はまぐち ようぞう) 1909年-2000年 版画
濱田庄司(はまだ しょうじ) 1894年-1978年 陶芸家
林小伝治(はやし こでんじ) 1831年-1915年 七宝家
速水御舟(はやみ ぎょしゅう) 1894年-1935年 日本画
原三渓(はら さんけい) 1868年-1939年 茶人
潘天寿(はんてんじゅ) 1897年-1971年 掛軸絵画
東山魁夷(ひがしやま かいい) 1908年-1999年 日本画
飛来一閑(ひき いっかん) 千家十職 一閑張細工師
菱田春草(ひしだ しゅんそう) 1874年-1911年 日本画
平櫛田中(ひらくし でんちゅう) 1872年-1979年 彫刻家
平田郷陽(ひらた ごうよう) 1903年-1981年 人形作家
平野富山(ひらの ふざん) 1911年-1989年 彫刻家
平山郁夫(ひらやま いくお) 1930年-2009年 日本画
藤井浩佑(ふじい こうゆう) 1882年-1958年 彫刻家
藤田喬平(ふじた きょうへい) 1921年-2004年 ガラス作家
藤田嗣治(ふじた つぐはる) 1886年-1968年 洋画
藤林徳扇(ふじばやし とくせん) 1920年-2013年(十二代目) 染色家
溥儒(ふじゅ) 1896年-1963年 掛軸絵画
舟越保武(ふなこし やすたけ) 1912年-2002年 彫刻家
傅抱石(ふほうせき) 1904年-1965年 掛軸絵画
古田織部(ふるた おりべ) 1544年-1615年 茶人
文徴明(ぶんちょうめい) 1470年-1559年 掛軸絵画
細川忠興(ほそかわ ただおき) 1563年-1646年 茶人
細川護熙(ほそかわ もりひろ) 1938年- 陶芸家
堀柳女(ほり りゅうじょ) 1897年-1984年 人形作家
本阿弥光悦(ほんあみ こうえつ) 1558年-1637年 日本画
本郷新(ほんごう しん) 1905年-1980年 彫刻家
前大峰(まえ たいほう) 1890年-1977年 漆芸家
前田竹房斎(まえだ ちくぼうさい) 1872年-2003年(二代目) 竹・木芸家
益田鈍翁(ますだ どんのう) 1848年-1938年 茶人
増村益城(ますむら ましき) 1910年-1996年 漆芸家
松田権六(まつだ ごんろく) 1896年-1986年 漆芸家
松平不昧(まつだいら ふまい) 1751年-1818年 茶人
松永耳庵(まつなが じあん) 1875年-1971年 茶人
円山応挙(まるやま おうきょ) 1733年-1795年 日本画
皆川月華(みながわ げっか) 1892年-1987年 染色家
宮川香齋(みやがわ こうさい) 1944年 - 陶芸家
宮川香山(みやがわ こうざん) 1842年-1916年 陶芸家
宮本理三郎(みやもと りさぶろう) 1904年-1998年 彫刻家
三輪休雪(みわ きゅうせつ) 2003年-当代(十二代目) 陶芸家
棟方志功(むなかた しこう) 1903年-1975年 版画
村上隆(むらかみたかし) 1962年 - 現代アート
村瀬治兵衛(むらせ じへい) 1897年-当代(三代目) 塗師
元永定正(もとなが さだまさ) 1922年-2011年 現代アート
森川杜園(もりかわ とえん) 1820年-1894年 彫刻家
森口華弘(もりぐち かこう) 1909年-2008年 染色家
森田藻己(もりた そうこ) 1879年-不明 彫刻家
柳原義達(やなぎはら よしたつ) 1910年-2004年 彫刻家
山崎宗元(やまざき そうげん) 1923年-当代(二代目) 風炉師
山崎朝雲(やまざき ちょううん) 1867年-1954年 彫刻家
山田正亮(やまだ まさあき) 1929年-2010年 現代アート
山本豊市(やまもと とよいち) 1899年-1987年 彫刻家
葉浅予(ようせんよ) 1907年-1995年 掛軸絵画
横山一夢(よこやま いちむ) 1911年-2000年 竹・木芸家
横山大観(よこやま たいかん) 1868年-1958年 日本画
与謝蕪村(よさ ぶそん) 1716年-1784年 日本画
吉田博(よしだ ひろし) 1876年-1950年 版画
吉羽與兵衛(よしは よへい) 1968年-当代(三代目) 釜師
吉原治良(よしはら じろう) 1905年-1972年 現代アート
淀井敏夫(よどい としお) 1911年-2005年 彫刻家
米原雲海(よねはら うんかい) 1869年-1925年 彫刻家
樂吉左衛門(らく きちざえもん) 1949年-当代(十五代目) 千家十職 茶碗師
羅振玉(らしんぎょく) 1866年-1940年 掛軸絵画
李禹煥(りーうーふぁん) 1936年- 現代アート
李可染(りかせん) 1907年-1989年 掛軸絵画
陸儼少(りくげんしょう) 1909年-1993年 掛軸絵画
李苦禅(りくぜん) 1899年-1983年 掛軸絵画
劉海粟(りゅうかいぞく) 1896年-1994年 掛軸絵画
林散之(りんさんし) 1898年-1989年 掛軸絵画
林風眠(りんふうみん) 1900年-1991年 掛軸絵画
ロッカク アヤコ(ろっかく あやこ) 1982年 - 現代アート
六角紫水(ろっかく しすい) 1867年-1950年 漆芸家
和太守卑良(わだ もりひろ) 1944年-2008年 陶芸家
渡辺崋山(わたなべ かざん) 1793年-1841年 日本画
渡辺喜三郎(わたなべ きさぶろう) 不明 塗師