0120-11-7000 メールでのお問い合わせ
李禹煥

李禹煥(りーうーふぁん)

1936年-

私共は、美術品業界で48年の間で豊富な経験と確かな実績を積み重ねてまいりました。
現在も、数多くの李禹煥(りーうーふぁん)作品の査定および買取をさせて頂いております。
これからもお客様より信頼される鑑定人集団でありたいと考えております。
我楽洞は、東京美術商協同組合にも加盟しておりますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。
お気軽にご相談ください。

お知らせ 2024年12月5日 2024年の年末年始休業日のお知らせ

李禹煥はすべての商品が我楽洞では高額買取対象です

李禹煥は、韓国出身で日本を拠点に活動する国際的な画家・彫刻家です。「もの派」の代表的作家として国際的に高い評価を受ける現代アーティストとして知られています。 李禹煥の作品の特徴としては、大きなカンバスに大きな余白を取って点や線などをシンプルに表現したものが多くあり、静けさと空間の広がりを表したものと言われています。

李禹煥作品の高額査定ポイント

「点より」「線より」などのシリーズが高価買取対象

「点より」「線より」などのシリーズは、李禹煥の代表的な作品群であり、人気が高いです。これらのシリーズの作品は、高額で取引される傾向があります。

保存状態は査定に大きく影響

作品にカビやシミ、日焼けあるいは破れ・破損がある場合には、査定に大きく影響してしまいます。普段から風通しの良く直射日光が当たらない場所に保管するのが良いでしょう。

鑑定書があれば査定がよりスムーズに

対象の作品に鑑定書があれば、査定の際に一緒にご提示ください。鑑定書があることによって一定の価値が確認でき買取がよりスムーズに行なうことができます。

所載物・本に出てる作品は査定額に期待

美術関連の雑誌や、本に掲載されている作品は、高価買取が可能です。

買取できる品目

李禹煥の絵画・掛け軸買取に関してよくあるご質問

李禹煥の作品だと思うのですが鑑定書がありません。買取可能ですか?

もちろん、鑑定書がない場合でも買取は可能です。
我楽洞では、専門の鑑定士がお持ちの作品を丁寧に鑑定し、真贋の確認を行います。李禹煥の作品と思われる場合は、その特徴や技法を詳しく調査し、本物であるかどうかを慎重に判断いたします。
確認後、作品の状態や市場価値に基づき、適正な買取価格をお伝えします。

作品の状態が悪いのですが、買取可能ですか?

状態によって査定額は変動しますが、買取可能な場合もあります。まずは査定を依頼することをおすすめします。

オークションの価格はあてになりますか?

オークションの落札価格は参考になりますが、必ずしも信頼できるわけではありません。特にヤフオクのようなオンラインオークションでは、価格が大きく変動するため、市場価値と異なることがあります。

どんな掛軸が人気がありますか?

作家や作品によりますが、特に山水画、花鳥画、仏画は全般的に高価で買取ができる可能性があります。

数十年前に親戚から有名な作家の掛軸を受け取りましたが、今後ちゃんと管理しきれないかもしれないので、今回、買取をお願いしたいです。

ぜひ買取をさせていただければと思います。我楽洞では貴重な作品を適正に保管、管理いたします。

掛軸が15本ほどあり、買取をお願いしたいです。平日は仕事のため、土曜日に出張して査定いただくことはできますか?

土曜日に伺うことは可能です。日程の調整がありますのでお早めのご連絡をお願いしております。

自宅が仙台にあるのですが、地元ではなかなか良い業者が見つからず、我楽洞に出張買取を依頼したいのですが、可能でしょうか?

はい。日本全国、どこでも出張買取が可能です。またその際の出張料は一切不要です。

初めて絵画の買取を依頼しようと思いますが、よくわからないことが多くて、問い合わせをためらってしまいます。

初めての方でも安心してご利用いただけるよう、査定や買取内容について丁寧にご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

数十年前に親戚の叔父さんから頂いた絵画がありますが作品名が全くわかりません。これでも鑑定いただくことは可能でしょうか?

はい可能です。絵画に詳しい鑑定士が伺いますのでご安心ください。

出張買取の流れ

鑑定の申し込み

お問い合わせ下さい。 お客様のご希望に合わせ、ご訪問日時を決めさせていただきます。

ご希望時間にお伺い

ご予約を頂きました日時に鑑定士がお伺致します。

作品の鑑定

ご依頼を頂きました作品を拝見させて頂き査定を行わせて頂き、買取金額と内容を伝えします。

査定額のお支払

ご納得頂けましたら、その場で現金にてお支払いさせて頂きます。

李禹煥について

1936年に韓国の慶尚南道に生まれた李禹煥は、「もの派」の代表的作家として国際的に高い評価を受ける現代アーティストです。太平洋戦争や朝鮮戦争などの混乱期に育った李は、1956年にソウル大学校美術大学を中退して来日。日本大学哲学科に入学し、東洋や西洋の哲学、文学などを学びました。

1960年代後半になると展覧会に出品するようになり、その取り組みを通して現代美術家の関根伸夫と出会います。やがて二人は、のちに「もの派」と呼ばれるムーブメントを牽引する存在となりました。

1970年代に入ると、絵画作品にも取り組むようになり、『点より』『線より』のシリーズ作品を発表しました。また、この頃から美術評論にも関わるようになり、評論集『出会いを求めて』を出版し、国内外の美術界に影響を与えました。さらに、活動の舞台を海外に広げ、ドイツやフランスを中心に継続的に作品を発表しています。

李禹煥の作風を述べる上で「もの派」についての解説は不可欠です。もの派とは、1969年代末から70年代にかけて現れた日本美術史上のムーブメントで、戦後の日本美術史のなかで特筆すべき芸術運動として知られています。

もの派では多くの場合、木や石のような自然素材と、紙、鉄、ガラスなどの工業製品を組み合わせて作品を構成します。そして、ほとんど手を加えられずに構成されるこれらの「もの」のなかに作家の想いや思想を介入させることで、素材同士の関係性を浮き彫りにします。また、李禹煥は作品と作品が展示される空間との対話を創り出すことにも着目しました。李禹煥は、同じ石でも置かれた環境によって異なる表情を見せると述べています。

近年では、2010(平成22)年に李禹煥美術館が香川県の直島に開館し、建築家・安藤忠雄との協働により、李の芸術や思想を体現する空間として注目を集めています。2014(平成26)年には、フランスのヴェルサイユ宮殿での大規模な個展が開催されるなど、東洋の美学を西洋に伝える橋渡し役としての役割も果たしています。

80代に入った現在も精力的に創作活動を続け、国際的な活動を展開しています。もの派の思想を超え、現代アートの巨匠として、その影響力は世界各地の若いアーティストたちにも及んでいます。

お客様の声

長年、自宅に飾っていた李禹煥の作品を手放すことにしました。ネットで探して、絵画の専門査定士がいるこちらにお願いしました。自分が思っていたより高い評価をいただき、買取までの流れもスムーズで助かりました。

石川県金沢市 H・Y 様

掛け軸-お客様の声3

父の遺品整理で美術品が出てきたので、買取を依頼しました。
たくさんあったのですが、すべて買取してくれました。ありがとうございました。

大田区東京都 匿名希望 様

掛け軸-お客様の声2

掛軸をコレクションしていた父が数年前に亡くなり、代わりに連絡してみました。
最初はいろいろとわからないことが多いので不安でしたが電話口の担当の方がやさしくおしえてくれました。
当日の鑑定士の方もしっかり見てくれ買取してくれました。ありがとうございました。

川崎市神奈川県 田中巧 様

掛け軸-お客様の声1

買取金額が意外と高くて、担当の人がちゃんとわかりやすく説明してくれたので、がらくどうさんで掛軸と日本画を買い取ってもらって良かったです。

中央区東京都 F.H 様

絵画-お客様の声3

有名な作家さんが描いたものだ、と他界した父が話していましたが、今回大掃除をして、この機会に処分することにしました。
必要としている人に渡ってくれればいいです。

神奈川県西区 U.T 様

絵画-お客様の声2

蔵からでてきた絵画が売れてすっきりしました。期待以上の金額で買取してもらいよかったです。担当の方も説明が上手でした。

厚木市神奈川県 T.N 様

絵画-お客様の声1

初めて絵画を売りました。
絵画の買取業者さんは敷居が高いと思っていましたが、鑑定士の方が丁寧に説明してくださいましたので満足しています。

品川区東京都 相川淳二 様

李禹煥作品の買取で選ばれる理由

  • 査定料は無料

    査定料は一切かかりません。その他、キャンセル料、出張買取時の出張料などが無料です。

  • スピード査定

    長いお時間は頂きません。その場ですぐに査定し買取金額をご提示致します。

  • 当日査定OK

    東京都内、神奈川、千葉、埼玉なら当日のご依頼でもお伺い致します。

  • 経験豊富な鑑定士による査定

    数多くの李禹煥作品を査定してきた我楽洞の鑑定士が高価買取させて頂きます。

  • 100,000点以上の買取実績

    業界ナンバー1の実績
    他店では買取を断られたお品もご相談ください。

  • 高価買取

    我楽洞独自の流通ルートを確保しているため、高価買取が可能です。

  • 手間なし

    査定は玄関先で行いますので、お部屋の準備は不要です。

  • 全国対応

    我楽洞は日本全国対応しております。関東から遠方であっても出張費用は無料です。

東京美術商協同組合に加盟

我楽洞は正確な査定をおこない、お品物を適正価格で買い取りさせて頂いております

東京美術商協同組合は、厳しい入会規定を設けており約500名の有力組合員で組織されており、その信用は国内はもとより、海外からも高く評価されております。
「絵画・掛け軸を高価買取致します」と謳う、ほとんどの業者はこのような信頼性の高い組合に属していることはありません。
もし、他社でご検討していらっしゃる事があれば、どのような組合に所属しているか、あるいは所属していないかを事前にお調べ頂く事をおすすめしております。

鑑定士紹介

私たちが責任をもって、お客様の大切なお品物を鑑定・買取させて頂きます。

我楽洞から皆さまへ

我楽洞では、絵画、書画、陶器を中心とした美術品、骨董品、中国美術をお買い受けする専門業者です。 長年業界に携わり年間鑑定10,000件以上と豊富な経験を持つ専門スタッフが鑑定をさせて頂きます。

この機会に、ご相談くださいませ。